12:15〜
オープニング
12:30〜
プログラム① 「とてもとてもサーカスなフロラ」
出演:江國香織 × 小島ケイタニーラブ
13:45〜
プログラム② 「神さまへのささげもの」
出演:わたなべなおか × 小谷野哲郎
15:00〜
プログラム③ 「童謡〜美しい日本語とメロディ」
出演:深田ちひろ × かんのとしこ × 中川浩佑
16:15〜
プログラム④ 「リャマの涙」
出演:管啓次郎 × kawole × 渡辺亮
17:30〜
プログラム⑤ 「どんぐりと山猫」
出演:クスミヒデオ × 久保田リョウヘイ
幻燈:小林敏也
【PROGRAM】
1.『とてもとてもサーカスなフロラ』
朗読:江國香織
音楽:小島ケイタニーラブ
昨年、江國香織さんによって翻訳された、センダック兄弟が1957年に共作した
絵本『とてもとてもサーカスなフロラ』。
サーカスで生まれ育った小さな女の子・フロラが、
サーカス小屋を抜け出して、たったひとりで外の世界へ冒険に出かけるお話です。
2.『神さまへのささげもの』
語り:わたなべなおか
音楽:小谷野哲郎
独自の文化や風習が残る、インドネシアの島、バリ島。
バリ島に古くから伝わるお話をもとにした「神さまへのささげもの」は、
バリ島がバリと呼ばれる理由を教えてくれる物語。
森の精霊の長老が主人公アランに教えてくれた、大切なこととは?
3.『童謡〜美しい日本語とメロディ』
朗読:深田ちひろ
音楽:かんのとしこ、中川浩佑
美しいことばとやさしいメロディ、世代を越えて親しまれてきた日本の童謡。
STORYTIMEでは、3つのステップで童謡を楽しみます。
(1)歌詞を味わい、(2)歌と演奏に耳を傾け、(3)声に出してみんなで歌う、童謡時間。
さあ、じっくり日本語を味わいましょう。
4.『リャマの涙』
朗読:管啓次郎
音楽:kawole、渡辺亮
南米ペルーの先住民の村に伝わる、リャマと人間と動物たちの物語。
ある時、リャマに導かれ、村の一家は高い山を目指して歩き出します。
途中でいろいろな動物が加わり、ようやく頂上にたどりついたとき、
そこで彼らが目にしたものとは?
5.『どんぐりと山猫』
朗読:クスミヒデオ
音楽:久保田リョウヘイ
幻燈:小林敏也