
江戸のなぞなぞ「判じ絵」
江戸時代の庶民の間で流行った「判じ絵」。絵を使ったなぞなぞ遊びです。だじゃれやしゃれがきいていて、江戸時代の人々のセンスやユーモアを感じることができます。絵をよーくみて、ヒントを参考に答えを当ててみましょう。
» 江戸のなぞなぞ「判じ絵」
(mammoth 25号収録)
ウェブの記事はこちら
» 江戸のなぞなぞ「判じ絵」(1)
» 江戸のなぞなぞ「判じ絵」 (2)

江戸時代の庶民の間で流行った「判じ絵」。絵を使ったなぞなぞ遊びです。だじゃれやしゃれがきいていて、江戸時代の人々のセンスやユーモアを感じることができます。絵をよーくみて、ヒントを参考に答えを当ててみましょう。
» 江戸のなぞなぞ「判じ絵」
(mammoth 25号収録)
ウェブの記事はこちら
» 江戸のなぞなぞ「判じ絵」(1)
» 江戸のなぞなぞ「判じ絵」 (2)