作成者別アーカイブ: mammoth

川や湖にとびこんでおよぐ|スイス

チューリヒの街を流れるきれいな川に、そのままダイブ! スイスの人々のこんな楽しみ方を紹介している、旅の雑誌『ペーパースカイ』のスイス特集。山のイメージのあるスイスですが、余暇の過ごし方として人気なのは実は水遊び。美しいチューリヒ湖やリマト川をはじめ、街を流れる川や湖を利用したプールがいくつもあり、こうした施設は100年も前から作られていたのだそう。自然味あふれるプールで元気よく泳ぐスイスの子どもたち…
続きを読む »

カテゴリー: World Culture | タグ: | 川や湖にとびこんでおよぐ|スイス はコメントを受け付けていません

スープ・ストーリーテリング 〜きたのくにのものがたり〜

アイヌ・アート・プロジェクトの結城幸司さんとムカシ玩具の舞香さんによる語りのイベント、「スープ・ストーリーテリング」が、12月23日(日)に 神楽坂アートガレーギャラリーにて開催されます。アイヌに語りつがれた口承伝カムイユカラと宮沢賢治の童話のコラボレーションを、温かいスープを呑みながら楽しめます…
続きを読む »

カテゴリー: Nippon Learning | タグ: , , , | スープ・ストーリーテリング 〜きたのくにのものがたり〜 はコメントを受け付けていません

LAVVO『At Home Christmas』展

自然からインスピレーションをうけたものをかたちにする、LAVVO(ラーヴォ)・結城伸子さんの作品展「At Home Christmas」が京都で開催されます。昔ながらのクリスマスツリーを再現し、手編みのミトンやお菓子入りのオーナメント靴下、ドングリの編み針や標本函など、冬を彩るあたたかいアイテムや、チェコのパン細工オーナメント、ドイツやロシアのヴィンテージ手吹きガラスオーナメントやキノコ型靴下かがりなど…
続きを読む »

カテゴリー: Creative Art | タグ: , | LAVVO『At Home Christmas』展 はコメントを受け付けていません

Mammoth English | Family

ママ、パパ、妹、弟、おばあちゃん、おじいちゃん、赤ちゃん… 家族を英語で呼んでみよう。
Mommy, Daddy, Sister, Brother, Grandma, Grandpa, and Baby
続きを読む »

カテゴリー: English, English-App, Video, World Culture | タグ: , , | Mammoth English | Family はコメントを受け付けていません

Professor World Band in Boston Common

ボストンの公園で、楽しそうな音楽を奏でている一人のミュージシャンに会いました。ジャンクや廃品、おもちゃ、その他いろいろな楽器を組み合わせた手作りの音楽装置。道行く子どもや大人も自然に楽器を手に取り、彼の演奏に加わっています。彼の名はランブリン・ダン(Ramblin’ Dan)。ボストンを拠点としながら、世界30カ国以上でパフォーマンスを行ってきたそうです…
続きを読む »

カテゴリー: Creative Art | タグ: | Professor World Band in Boston Common はコメントを受け付けていません

“くらすこと”の写真館 OPEN

ショップやカフェ、イベントなど、”子どもと一緒のスローな暮らし”を提案する「くらすこと」。この度、あたらしく「くらすこと」の写真館がオープンしました。かつて特別なことだった写真を撮るということを見直し、家族の大事なひとときを美しく残すお手伝いをします。撮影は、“くらすこと”の店の商品写真をはじめ、くらすことにまつわる写真のすべてを担当している藤田二朗さん…
続きを読む »

カテゴリー: Creative Art | タグ: , | “くらすこと”の写真館 OPEN はコメントを受け付けていません