kamaka × mammoth school

ウクレレをひいてみよう!「ぶんぶんぶん」|Kamaka ワークシート #002

「ぶんぶんぶんはちがとぶ」という日本語詞でよく知られているボヘミア民謡「ぶんぶんぶん」。メロディ、リズム、ハーモニーともにシンプルで耳なじみもあるので、取り組みやすいのではないのでしょうか。ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。
続きを読む »

 

3.18(日) Kamaka Ukulele ×mammoth 親子のためのウクレレ教室|マンモススクール @ 西宮阪急

ウクレレを使って、カマカのワークシートに掲載されている課題曲「ぶんぶんぶん」を親子で楽しく演奏してみましょう。弾き方のコツを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。ウクレレの持ち方、メロディ、コードの練習まで、ていねいに教えてくれるので、初めてウクレレを弾く人でも…
続きを読む »

 『旅の絵本Ⅴ』(表紙) ©空想工房2012 津和野町立安野光雅美術館蔵

安野光雅の絵本展|板橋区立美術館

『旅の絵本』シリーズなど、絵本、絵画、エッセイなど幅広い分野で活躍を続ける安野光雅さん。その40年以上におよぶ絵本作家としての仕事を紹介する展覧会が、2月25日より板橋区立美術館で開催されます。鮮烈なデビュー作となった『ふしぎなえ』(1968年)をはじめ、近作『絵本 三國志』(2008年)までの代表的な絵本の原画を一堂に展示します…
続きを読む »

 ART WORK: MEJUNJE

多様な価値観の成熟した未来|いとうせいこう(文筆家・ラッパー)

人類は20世紀に急激に年をとった。わずか数十年で思春期から青年期を駆け抜け、いまはどうやって熟年期を迎えるかを探っている時代。老いを悲劇と見れば暗い気分になるけど、むしろ分別のある暮らしをする「成熟したカッコいい大人」になるのが、人類の未来なんだと僕は考えたい…
続きを読む »

 靉嘔 「300m レインボー・エッフェル塔・プロジェクト」 エッフェル塔(パリ) 1987 年 
撮影:水谷内健次

靉嘔 ふたたび虹のかなたに|東京都現代美術館

「虹の画家」として国内外に知られる靉嘔(あいおう)の展覧会が、東京都現代美術館で開催されます。数多くの虹のシリーズやパフォーマンスのドキュメントの他、触れて楽しむ体験型のインスタレーションや192色の虹色で描かれた30mにおよぶ新作、1987年にエッフェル塔にかけられた300mの虹の帯等を大規模に展示…
続きを読む »

 Hamada Children's Museum of Art

浜田こどもアンデパンダン展|浜田市世界こども美術館

島根県にある「浜田市世界こども美術館」は、幼い頃から美術にふれあうことで想像力と感性を養うことをコンセプトにした、子どもたちのための美術館。現在美術館では、2月19日まで「浜田こどもアンデパンダン展」を開催中です。開館以来開催し今年で15回目となるこの展覧会には、地元浜田市と世界各国の子どもたちから…
続きを読む »

previous
next