
10.29(日) lilicoi × mammoth さき織りでハロウィンバッグをつくろう @ マンモススクール西宮阪急
京都かわいい手芸部のリリコイさんを先生に迎え、さき織りに挑戦。さき織りとは、着古した着物の生地をさいて、そのさいた生地をもう一度織り上げて

布仁美さんのてまり展「Collage」
てまり作家・布仁美さんの個展「Collage」が、10/4より奈良のボリクコーヒーにて開催されます。民芸である手まりを広めるべく、展覧会や教室を開催している手まり作家・布仁美さん。今年4月に

日本を知るきっかけづくり 第6回 手まり|URBAN RESEARCH DOORS #006
アーバンリサーチドアーズが紹介するのは、長く大事に使いたい日本のいいものと、それをつくる人たち。第6回目は、室町時代から人々に親しまれてきた「手まり」。民芸である手まりを広めるべく…

おんぶ、にらめっこ、正座。日本古来の文化に潜んでいた教育|#25 japon 山折哲雄さん インタビュー
夏休みのマンモススクールは、これまでに本誌に登場した、その道のスペシャリスト・先生たちのインタビューを振り返ります! 「japon」をテーマにした no.25のインタビューは、宗教学者の山折哲雄さん…

昔話は自然と人間のつながりを感じさせてくれるもの|#23 storyteller 小澤俊夫さんインタビュー
夏休みのマンモススクールは、これまでに本誌に登場した、その道のスペシャリスト・先生たちのインタビューを振り返ります! 「storyteller」をテーマにした no.23のインタビューは、日本の昔話を研究している文学者の小澤俊夫さん…

【ワークシート】DOOR TO JAPAN 日本を知るきっかけづくり 第5回 長崎凧|URBAN RESEARCH DOORS #005
アーバンリサーチドアーズが紹介するのは、長く大事に使いたい日本のいいものと、それをつくる人たち。第5回目は、江戸時代に伝来した長崎県の伝統工芸品「長崎凧」…