
刺し子で作る湯たんぽカバー
刺し子とは、雪国に住む人々が長く伝えてきた刺繍のひとつ。擦り切れるまで着た着物を、はぎれを重ねながら縫い直し、野良着や座布団カバーに。亀甲や麻の葉など糸の描く模様もかわいらしく、限られた布を大切に…

HOW TO PLAY NIPPON けん玉
「KENDAMA」が世界共通語になりつつあるほど、世界的なブームとなっているけん玉。日本けん玉協会認定けん玉道六段の秋元悟さんが、けん玉のコツを直伝する動画です

3.23(日) 親子けん玉教室|マンモススクール開校 @ 西宮阪急
近年、世界中に広がりを見せる、日本で生まれたけん玉。小学生の頃からけん玉をはじめ、数々のけん玉大会で優勝し、世界中で注目されるけん玉プレーヤーとして活躍している秋元悟さん…

Photo: Sachie Abiko
エブリデイ・ナベ・スープ!
豊かな森が広がる秋田県森吉に暮らす加賀テイさんは、季節に寄り添った昔ながらの暮らしをしてきました。春夏には山菜やふきのとうを和え物や味噌漬けに、冬にはたくわんや豆腐を作る。季節ごとにとれる食材を…