
ウクレレをひいてみよう!「もみじ」|Kamaka ワークシート#003
ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。今回は暗いひびきのコード(マイナーコード)が登場します。ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう!

Kamaka × mammoth
ぶんぶんぶん|Kamaka ビデオ No.2
ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです

kamaka × mammoth school
ウクレレをひいてみよう!「ぶんぶんぶん」|Kamaka ワークシート #002
「ぶんぶんぶんはちがとぶ」という日本語詞でよく知られているボヘミア民謡「ぶんぶんぶん」。メロディ、リズム、ハーモニーともにシンプルで耳なじみもあるので、取り組みやすいのではないのでしょうか。ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。

kamaka x mammoth school
ウクレレをひいてみよう!「子犬のマーチ」|Kamaka ワークシート#001
ウクレレというがっきを知っているかな? ウクレレはギターよりも小さくて、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。

子犬のマーチ|Kamaka ビデオ No.1
Let’s play the ukulele! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。先生によるウクレレのひきかたのコツ、そしてワークシートで紹介している「子犬のマーチ」演奏を動画でみることができます。