
TYY
野生のペンギンの生活をそっと覗いてみよう
ペンギンといえば、南極の真っ白な氷の上を歩いているイメージですが、実は最も多くの種類のペンギンがすんでいるのは、ニュージーランド。ブルーペンギン、イエローアイドペンギン、フィヨルドランドペンギンなど、多くの種類のペンギンが生息しています

mammoth 15
冬に元気になる動物は?
木枯らしが吹く寒い冬、動物たちはどのように過ごしているのでしょう? マイナス10度以下になるのも珍しくないという北海道、旭山動物園で見ることのできる冬こそ元気になる動物について紹介します

mammoth 15
レッドリストってなんだろう?
地球上には、さまざまな動物が暮らしています。でも、この動物たちの多くが絶滅の危機にあることを知っていますか?自然保護団体であるIUCN(国際保護連合)が作成する「レッドリスト」は、世界の絶滅のおそれのある種の現状や原因をまとめたもの

Listening Earth
地球の音を録る|オーストラリア
自然豊かなオーストラリアの森から、静かに聞こえてくる鳥のさえずり、木々のざわめき。人のつくった音階にはない、生きている地球の音です。オーストラリアに住むアンドリューさんとサラさんのご夫婦は