
星を描こう
星を描く時、どんな形を思い浮かべますか? 星は古くからさまざまな表現で描かれてきました。例えば、約1万7000年前のラスコーの洞窟壁画にも星図が描かれているのではないか、という説があります…

最近、星を眺めてますか?|The Stars|mammoth No.11
夜空にちらばる星々をつなぎ、さまざまな形を描き出すこと。それは古代の人たちの夜の楽しみでした。一日の仕事を終え、家族で星空を眺める…こうした暮らしの中から、神話が生まれ、暦が生まれ、天文学、占星術…と、人々の生活に欠かせない知恵が生まれていったのです

ネイティブアメリカンに伝わる星の物語
北斗七星をキーワードにした星の物語。前回に続いて、今回はネイティブアメリカンに伝わるお話を紹介します。世界各地の星の物語は、広い大地のどこかで古代から同じ星空を人びとが眺めていたという、時間や場所を超えたつながりを感じさせてくれます…

ギリシアに伝わる北斗七星の物語
北斗七星をキーワードにした星の物語、ギリシアに伝わるお話を紹介します。お話でイメージをふくらませたら、今夜の寝る前のお話タイムに、窓の外の星を眺めながら過ごしてみてはいかがでしょう。星空を見上げながら、親子でお話を考えるのもいいですね。子どもたちは北斗七星を一体何と表現するでしょう…

シャトルバスでらくらくアクセス|マンモスパウワウ日帰りチケット【バス詳細あり】
マンモスパウワウに気軽に参加してみたいという方におすすめなのが、日帰りチケット(1日目・5月7日用)。そして今年から、河口湖駅から会場まで、日帰りのお客様向けにシャトルバスが運行します!シャトルバスによる日帰りバスツアーでらくらくアクセス、ライブステージとワークショップをおもいきり楽しみましょう。
※4/14追記 シャトルバスの詳細が決定しました。

周辺に泊まって2日間満喫!マンモスパウワウ2日チケット
今年のマンモスパウワウでは、より多くのみなさまに楽しんでいただけるよう、PICA富士西湖以外の宿泊施設に泊まっても、2日間参加できるようになりました。西湖周辺には、ホテルや民宿、ペンション、キャンプ場など様々な宿泊施設が揃っています…