
天体運動が拠の暦は天文台でつくられている|mammoth 暦特集インタビュー・片山真人さん
「暦」をテーマにしたmammoth “Calendar”特集のショートインタビュー。第1回は、国立天文台天文情報センター暦計算室長の片山真人さんにお話を伺いました…

絵こよみをつくろう
みなさんは、どんな暦で生活していますか? 数字のならんだカレンダー? それとも日めくり? 数字のカレンダーが一般的ですが、mammoth 暦特集では、絵だけで季節の流れを表現した「絵こよみ」のつくりかた…

Photography: Mie Morimoto
杉山開知さんインタビュー|本質的な時間を手に入れる 新しくて原始的な地球暦
時間や日付を気にしているのは、人間だけ? ある日、そんな素朴な疑問をもってから、杉山開知さんの壮大な暦づくりは始まりました。時間の考えかたが変わると、人間の意識、社会全体の文化や風習の土台が変わってしまう。時間ってなに? 暦って?

カレンダーは文化そのもの |mammoth 暦特集インタビュー・中牧弘允さん
「暦」をテーマにしたmammoth “暦”特集のショートインタビュー。第5回は、国立民族学博物館名誉教授、吹田市立博物館館長の中牧弘允さんにお話を伺いました…

月の暦は自然のリズム 生物はみんなそうなっている|mammoth 暦特集インタビュー・森岡尚子さん
「暦」をテーマにしたmammoth “Calendar”特集のショートインタビュー。第4回は、主婦、農家の森岡尚子さんにお話を伺いました…

七十二候は気づきのきっかけ|暦特集インタビュー・詩人 白井明大さん
「暦」をテーマにしたmammoth “Calendar”特集のショートインタビュー。第3回は、詩人の白井明大さんにお話を伺いました…