
ストッケオースタッドの自由に並べかえられるカレンダー
綴じ込みポスターとしてアーティストの作品を紹介している「MMoA(Mammoth Museum of Art)」。マンモス27号では、ノルウェー出身のストッケオースタッドの作品を紹介しています

Mammoth magazine no. 27 Calendar issue | User’s manual
『mammoth』27号・暦特集の楽しみ方を紹介するビデオクリップです。どうして暦が必要なのかな? 自分に合っているのは、どんな暦なのかな?

MAMMOTH KIDS × ARTIST vol.7|杉山開知さんによる地球暦ワークショップ
太陽を中心とした円盤型の暦に、惑星の位置を示すピンをさすだけで今日の太陽系の惑星の位置が確認できる「地球暦」。今回は、考案者である杉山開知さんと、地球暦を使って自分の生まれた日の星の位置を知るワークショップ…

自然と寄り添う身体の本当の意味|mammoth 暦特集インタビュー・松田恵美子さん
「暦」をテーマにしたmammoth “Calendar”特集のショートインタビュー。第2回は、身体感覚教育研究者の松田恵美子さんにお話を伺いました…

HITOTZUKI
「暦」特集号の表紙、HITOTZUKIの壁画
「暦」をテーマに特集している最新号『マンモス』の表紙は、アーティストKAMIとSASUによるユニット、HITOTZUKIの作品です。太陽(日)と月という意味を表す「HITOTZUKI」