睡眠と瞑想 |小池龍之介さんインタビュー|mammoth Interview
mammoth no.31「眠り」特集掲載のロングインタビューは、鎌倉の月読寺と山口の正現寺の住職を務める小池龍之介さん。波乱万丈の半生とは裏腹にというべきか、その反動というべきか、静淑な空気をまとい…
目に見えないものの大切さを子どもたちに伝えていく|田島伸二さんインタビュー
広く深く大きな海。小さな島から流された汚染は、海流に乗って世界中へと散っていく。『大亀ガウディの海』で 、大 海に棲む生き物たちが放射能汚染で追われる叫びを描いた、田島伸二さん。出版から20年経った現在、海の状態はさらに深刻な状況になっている。私たちがいま考えなけれ ばならない、海のこと。
mammoth Interview: 岩谷圭介さん|まずは「手」を動かして実現した宇宙開発
「発明家になりたい」。小さなころから身のまわりのものを分解するのが大好きな岩谷少年。なんでも自分の「手」でつくり出してしまう少年は、発明家になる夢を持ち続け、見事にその「手」で自分の未来を切り開き…
artwork: Philippe Weisbecker
おんぶ、にらめっこ、正座。日本古来の文化に潜んでいた教育|山折哲雄さんインタビュー
なにげない日常のなかに、私たちの祖先が編みだした、日本ならではの教育のヒントがたくさん隠れていました。広い視点で日本人の精神を見つめてきた宗教学者の山折哲雄さんが、いまと昔の日本の教育をくらべて思うこと。なにかを学ぶよりも、もっと大切で根本的なこととは。
artwork: Philippe Weisbecker
愛・美・礼・和 和装の叡知|山中典士 装道家|JAPON interview 5
日本で古くから伝わる「きもの」には、先人のすばらしい叡知である「愛・美・礼・和」が潜んでいます。それを私は「装道」と名づけ、きものを装うことで礼から道へ高め、多くの人たちに究極の美しい心をもっていただけるよう普及活動をしています。
天体運動が拠の暦は天文台でつくられている|mammoth 暦特集インタビュー・片山真人さん
「暦」をテーマにしたmammoth “Calendar”特集のショートインタビュー。第1回は、国立天文台天文情報センター暦計算室長の片山真人さんにお話を伺いました…