10.27(土) Kasetsu × mammoth 「木」を書いて「森」をつくろう @ 西宮阪急
Kasetsu × mammoth 「木」を書いて「森」をつくろう(NIPPON LEARNING)
本誌KIDS×ARTISTページの書道ワークショップを開催。書家・華雪さんと一緒に「木」という字を書で書いて、大きな「森」をつくります。
10.27(土) Nabo Shimonaka × mammoth もんきりでカードをつくろう @ 西宮阪急
Nabo Shimonaka × mammoth もんきりでカードをつくろう(NIPPON LEARNING)
もんきり研究家の下中菜穂さんを講師にむかえ、江戸時代にはやった「もんきり遊び」に挑戦してみましょう。できあがったもんでカードをつくります。
生きた小宇宙 盆栽の世界|山田香織 盆栽家|JAPON interview 2
日本をテーマにお話をうかがうmammoth “JAPON” インタビュー。第2回は、江戸嘉永年間創業という老舗盆栽園「清香園」の五代目、彩花盆栽家元の山田香織さんです。
– 盆栽園の一人娘として、盆栽に囲まれて育ちましたが、学生時代は家業を継ぐのが嫌でした。ですが、18歳で両親とフランス旅行に行ったときに「私が日本人であること」を痛感させられ、考えかたが変わったのです…
さても、めでたし 日本のかたち|Japan Lucky Monyo's
鶴や亀、松竹梅… 古来から「めでたいかたち」として使われてきた伝統的な日本の文様。昔の日本人はこうした吉兆文様を着物や食器、装飾品などにほどこすことで、めでたさを表現してきました。日本の暮らしや文化から生まれたさまざまな文様にふれ、私たちの祖先がなぜこのかたちや色にめでたさを感じたのか考えてみましょう…
書家 華雪さんと「木」を書いて「森」をつくろう|MAMMOTH KIDS × ARTIST
毎号、アーティストが先生となって、子どもたちとワークショップを行う「MAMMOTH KIDS × ARTIST」。今回(#25)の先生は、作家活動のほか「字を書くこと」を軸としたワークショップを全国各地でおこなっている書家の華雪さんです。古来より文字や物語を綴るために用いられ、今日でも小さな子どもからお年寄りまで多くの人が親しむ書。華雪さんと子どもたちが「木」という字を書いて、大きな「森」をつくりました。
生きるための能力を養う|内田樹 作家・武道家|JAPON interview 1
武道、食、写真、盆栽、和装といったさまざまなフィールドで国内外を舞台に活躍されている方に、日本をテーマにお話をうかがうmammoth “JAPON” インタビュー。第1回は、作家・武道家として武道の稽古と研究教育活動を行っている内田樹さんに、日本の伝統的な武術である「合気道」についてうかがいました…