
ウクレレをひいてみよう!「もみじ」|Kamaka ワークシート#003
ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。今回は暗いひびきのコード(マイナーコード)が登場します。ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう!

アウトドアにも最適、親子でウクレレ体験
ハワイの老舗メーカー・カマカで、ひとつひとつ手作業により作られる最高級のウクレレ。そのかわいらしいフォルムや優しい音色から子どもたちにも人気の楽器です。マンモスパウワウで開かれた、ハワイのウクレレ体験教室では、みんなもよく知っている「きらきらぼし」を…

ぶんぶんぶん|Kamaka ビデオ No.2
ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです

ウクレレをひいてみよう!「ぶんぶんぶん」|Kamaka ワークシート #002
「ぶんぶんぶんはちがとぶ」という日本語詞でよく知られているボヘミア民謡「ぶんぶんぶん」。メロディ、リズム、ハーモニーともにシンプルで耳なじみもあるので、取り組みやすいのではないのでしょうか。ハワイ生まれのウクレレは、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。

3.18(日) Kamaka Ukulele ×mammoth 親子のためのウクレレ教室|マンモススクール @ 西宮阪急
ウクレレを使って、カマカのワークシートに掲載されている課題曲「ぶんぶんぶん」を親子で楽しく演奏してみましょう。弾き方のコツを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。ウクレレの持ち方、メロディ、コードの練習まで、ていねいに教えてくれるので、初めてウクレレを弾く人でも…

ウクレレをひいてみよう!「子犬のマーチ」|Kamaka ワークシート#001
ウクレレというがっきを知っているかな? ウクレレはギターよりも小さくて、やさしい音色のげんがっき。ひきかたのコツをまなんで、おやこで楽しくえんそうしてみよう! ウクレレのひきかたを教えてくれるのは、ミュージシャンの松井朝敬さんです。