
目に見えないものの大切さを子どもたちに伝えていく|田島伸二さんインタビュー
広く深く大きな海。小さな島から流された汚染は、海流に乗って世界中へと散っていく。『大亀ガウディの海』で 、大 海に棲む生き物たちが放射能汚染で追われる叫びを描いた、田島伸二さん。出版から20年経った現在、海の状態はさらに深刻な状況になっている。私たちがいま考えなけれ ばならない、海のこと。

命をつなぐ ひとつの海|マンモスバックナンバー紹介「OUR OCEAN」特集
mammoth(マンモス) 24号の特集は「海」。人間にとって、「海」とはいったいどんな存在なのでしょう。日々の食卓を潤し、知的好奇心をそそり、レジャーの場としても機能し…

目に見えないものの大切さを子どもたちに伝えていく|#24 our ocean 田島伸二さん インタビュー
夏休みのマンモススクールは、これまでに本誌に登場した、その道のスペシャリスト・先生たちのインタビューを振り返ります! 「storyteller」をテーマにした no.24のインタビューは、 作家の田島伸二さん…

MastersDegree.net
Explore the Ocean | MastersDegree.net
海をもっと深く知ることで、どんなことが見えてくるのでしょう? アメリカのデザインチーム MastersDegree.net がデザインしたのは、海の探検をテーマにした縦長のポスター。画面を下にスクロールしていくと、どんどん海が深くなっていって…

魚をつかまえよう
マンモス24号のゲームページは「魚をつかまえよう! Catch the Fish ゲーム」。2人で交互に、点と点を線でむすびながら、魚をキャッチしていくゲームです。つかまえた魚の数が多い人の勝ち!

子どもを成長させ輝かせる、海|内野加奈子(写真家・作家)
十年間を過ごしたハワイでは、ローカルキッズや日本から来た子どもたちに、海を舞台にしながら、自然のしくみや不思議さ、楽しさを伝えるプログラムを開催していました。最初は海のことを知らなかった子どもたちがすぐに夢中になって、次々と新しい発見をしていく。豊かな海の環境や生きものは、私にも予想できない子どもたちの反応を引きだし、自然が子どもたちを成長させていくのです