
だれの足あと? どんな動物の足かわかるかな?|Swissies ワークシート#003
この地球上にはいろんな動物がいるけれど、動物の足がどんなかたちをしているか、みんなは知っているかな? くらす場所や生活のしかたに合ったかたちをしているよ。ここにあるのは、だれの足あとかな?

【レポート】足育ワークショップ|swissies×マンモススクール@昭和記念公園
6月12日(日)、昭和記念公園こどもの森でスイッシーズと一緒に“足育”をテーマにしたワークショップを行いました。まずはじめは、恒例のあしうら体操。芝生の上を歩いたり、マットの上でジャンプしたり、あしうらをたくさん刺激しました。その後は、ルーカス校長による動物のあしあとを描くミニブックづくりのプログラム。まずは一枚の紙を折って、本をつくります…

6.12(日) 足育ワークショップ|スイッシーズ×マンモススクール@昭和記念公園
足の大切さを親と子で楽しみながら体験してもらえる足育をテーマにしたワークショップが、6月12日(日)、昭和記念公園内こどもの森にて、スイス生まれのシューズメーカー・スイッシーズ×マンモススクールによって開催されます

swissies あしうら体操
健康な足を育てるために生まれた「あしうら体操」。かかととつま先をシーソーのように動かしたり、足のうらをつかってビー玉を拾ったりと、楽しみながら足のうらを動かす練習をします。この体操は、スイス生まれのシューズメーカー・スイッシーズが開発したもの。

What Are Healthy Feet | Swissies
足のうらをよくみてごらん。くぼんだアーチがあるね。人間の足は実は脳とつながっていて、からだ全体をささえる重要なやくめをになっているんだ。ワークシートの豆本と一緒に足のひみつを学びましょう。

豆本をつくって、足のことを学ぼう! | Swissies #002
2本足であるく人間にとって、足はとっても大事なところ。今回はそんな大事な足のことを楽しく学べる豆本をつくってみよう! とっても小さな本だけど、足の知識がたくさんつまったオリジナルブックです。» ワークシートを開く
豆本がであがったら、博士が足のひみつをわかりやすく紹介してくれるオリジナルビデオといっしょによんでみよう。