
体内時計に耳を傾けてみる
ごはんの時間だからごはんを食べるのでしょうか、それとも、おなかがすくからごはんを食べるのでしょうか?
前の食事からしばらくするとおなかがすいたり、夜になると眠くなったりする。それは私たちひとりひとりがもっている「体内時計」です

時間ってなんだろう?|Time is Wonder|mammoth No.13
1日は24時間、1年は365日、時間は絶え間なく同じスピードで流れているはずなのに、私たちが感じる時間はじつにさまざま。あっという間に過ぎる時間もあれば、なかなか経たない時間もある。つい先日のことなのに遠い過去のように思えたり、ずいぶん昔のことなのに昨日のように感じることもある。時間について考えはじめるとふしぎに思うことばかり

制作:きりん果 写真:藤原美保子
毎日が楽しくなるオリジナル暦をつくろう
新しいカレンダーを探す時期になりました。あっという間に過ぎてしまう1日を、大切な日にするために。ちょっと風変わりなカレンダーの作り方を、オリジナルの文具や本を製作する、きりん果さんに教えてもらいました。メモをつけたり外したりできる「クリップのカレンダー」、テープで作る細長い「ロール・カレンダー」、拾ってきた石に数字を書いて並べる「石のカレンダー」など、ちょっと違った一年を過ごせそう…